ネットで稼ぐ!ブログアフィリエイトの基本と正しい始め方

こんにちは、ゆめこです^^

「アフィリエイトってよく聞くけど、実際どうやって始めるの?」
という人は意外と多いかもしれませんね。

スマホやパソコンだけでできる副業
として人気ですが、

自己流で始めると成果が出ずに
挫折してしまうケースも少なくありません。

この記事では、
初心者がつまずかないための
“正しいアフィリエイトのやり方”を、
ステップごとにわかりやすく解説します。

これを読めば、アフィリエイトの全体像が
しっかりつかめるはずです!

目次

1. そもそもアフィリエイトってどんな仕組み?

アフィリエイトとは、簡単に言えば
「成果報酬型の広告」。

自分のブログやサイトで
商品やサービスを紹介し(リンクを貼る)、
そのリンクを経由して購入や申し込みがあると、
紹介料(報酬)が入ります。

たとえば
「このコーヒーメーカーは忙しい朝にピッタリ!」
とブログで紹介。

読者がそのリンクをクリックして
実際にその商品を買ってくれたら、

あなたに数百円〜数千円の報酬が入る
という仕組みです。

ポイントは、「自分で商品を作る必要がない」こと。

仕組みを理解すれば、在庫リスクなしで
始められるのが大きな魅力です。

2. まずはブログを開設しよう

ブログアフィリエイトを始めるなら、
まずは情報を発信する“場所”を作るのが第一歩です。

無料ブログでも始められますが、
本気で収益化を狙うなら、
WordPressで独自ドメインを取得してブログを立ち上げる
のがおすすめ。

テーマを決めるときは
「自分が興味を持てる分野」や
「読者に役立つ情報を提供できるジャンル」を
選ぶと続けやすいです。

たとえば育児、お金の節約、趣味のガジェットレビューなど。

最初から完璧なデザインでなくても大丈夫。
大事なのは「まず記事を書ける環境を整えること」
です^^


3. ASPに登録して広告を探そう

ブログの準備ができたら、
次はASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)に
登録しましょう。

ASPは広告主(企業)と
ブロガーをつなぐサービスで、
ここに登録することで紹介できる広告を
選べるようになります。

有名どころは以下の3つ:

  • A8.net:初心者でも使いやすく案件数が豊富
  • もしもアフィリエイト:Amazonや楽天の商品も紹介できる
  • afb(アフィビー):美容や健康系に強い

登録は無料で、複数のASPを併用するのが一般的。
ブログのテーマに合った案件を選ぶことが、
読者からの信頼につながります。

4. 記事を書いて読者に価値を届ける

ここからが大事なステップです。

アフィリエイトは「広告をただ貼れば稼げる」
というものではありません。

読者が「役立った!」と思える記事を
書くことが、成果につながります。

記事のコツは:

  • 実体験をベースに書く(レビューや使い心地など)
  • 読者が知りたい情報をリサーチして盛り込む
  • 広告リンクは自然な流れで設置する

例えば「忙しい主婦におすすめの時短家電ベスト3」という記事なら、
実際に使って良かった理由や、どんな人に向いているか、
などを詳しく紹介すると効果的です。

5. 初心者がつまずきやすいポイント

アフィリエイトを始めたばかりの人が
よく陥るのが、このあたりです^^

すぐに成果が出ない
→ 最初の成果まで数か月かかるのは当たり前。焦らず続けることが大事です。
ネタ切れになる
→ 自分が興味を持てるテーマを選ぶことで記事を書きやすくなります。
アクセスが伸びない
→ SEOを学んだり、SNSからの流入を取り入れると改善できます。
または、根本的に記事数が少ない場合も。
ユーザー目線で見てみましょう。

最初は「報酬ゼロ」が続いても
落ち込まないでください^^

小さな改善を重ねることで、
確実に前進していきます。

あせらずに進めましょう!(^^)!

6. 成功するためのコツ

アフィリエイトで安定的に成果を出すためには、
ちょっとしたコツがあります。

  • 自分で使ったことのある商品を紹介する
    → 説得力がぐっと増します。
  • 売り込み感を出さない
    → 「これを買って!」よりも「これが役立つよ」というスタンスの方が好感度が高いです。
  • 小さな成果を喜ぶ
    → 初めての100円、初めての1件の成果は大きなモチベーションになります。
  • 継続こそ最大の武器
    → 1年続けられる人とやめてしまう人の差は歴然。続ける人が最後に勝ちます。

7. まとめ

アフィリエイトの正しいやり方をまとめると、

  1. 仕組みを理解する
  2. ブログを開設する
  3. ASPに登録して広告を選ぶ
  4. 読者に役立つ記事を書く
  5. 成果が出なくても改善しながら続ける

最初は成果が出なくて
不安になるかもしれませんが、
そこで諦めなければ必ずチャンスが
やってきます。

アフィリエイトは
「小さな積み重ねが大きな成果につながるビジネス」。

ぜひ、今日から一歩を踏み出してみてくださいね!


8. 初心者が最初の3か月でやるべきロードマップ

🔹 1か月目:準備と基礎固め

  • アフィリエイトの仕組みをざっくり理解する
  • WordPressでブログを立ち上げる(独自ドメイン+サーバー契約)
  • ジャンル・テーマを決める(興味がある&需要がある分野)
  • ブログに最低でも5記事書く(体験談や役立ち情報がベスト)
  • ASPに登録(A8.net、もしもアフィリエイト、afb など)

💡最初の1か月は「形を作ること」が目標。デザインや完璧さにこだわらなくてもOK!


🔹 2か月目:記事量産とアクセスアップ

  • 週2〜5本ペースで記事を増やす
  • 読者の悩みをリサーチして記事ネタにする
  • 広告を自然な形で記事に挿入してみる
  • 簡単なSEO(キーワードを意識する、タイトルを工夫する)を学ぶ
  • SNSでブログを紹介してみる

💡ここで記事数が10〜15本になると、ブログが「サイトらしく」なり、検索やSNSから少しずつアクセスが集まり始めます。


🔹 3か月目:改善と分析

  • Googleアナリティクスやサーチコンソールでアクセス状況をチェック
  • 読まれている記事に広告を見直し&追加
  • 成果が出た記事を分析して、似た記事を増やす
  • 他のブログやライバル記事を読んで研究する
  • 継続できる作業ペースを整える

💡3か月で初めての「1件の成果」が出る人も増えてきます。
この小さな成果がモチベーションの源になります!


✅ ロードマップまとめ

  • 1か月目 → ブログを立ち上げる
  • 2か月目 → 記事を増やしてアクセスを集める
  • 3か月目 → 分析と改善をしながら成果を伸ばす

この流れをコツコツ回すことで、
半年後には「報酬が発生するブログ」に
育っていきます。


追記~メルマガはじめよう~

アクセスが少し集まってきたら
メルマガを始めることをおすすめします。

受動的なブログと違って
メルマガは、ユーザーに
こちらから話しかけられ、
定期的にメルマガ発信することで
信頼関係も築きやすいです。

ユーザーのリスト(メールアドレス)が
あれば、例えばブログが無くなってしまっても
問題無くまたメールでつながることが
できます。

また、ステップメールを使って
自動でアフィリエイトすることも
可能です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次